【Web受講 20/06/16】1ヶ月で病院の人事評価制度を構築する方法

対象 | 病院の医師、医事・事務職員ほか |
---|---|
開催日時 |
2020年06月16日 16:00~16:45(接続開始15:45) |
会場 |
Web中継(ご自宅等) 開催が近づきましたら受講用URLをお送りします。 [地図を見る] |
受講料(税込) | 無料!
|
ご注意事項 | 本セミナーはWebセミナーツールにて配信をいたします。 ※著作権法上の観点から、いかなるデバイスにおいても録画・録音はご遠慮ください。 |
人事労務専任者不在でもOK!
事務負担ほぼなし!
セミナー概要
2019年働き方関連法施行、2020年同一労働同一賃金対応に有効な人事評価制度の 導入&運用プランとは?
困っていませんか?
•人事評価制度の運用負担を軽減したい
•シンプルな人事評価を行いたい
•2020年4月の昇給に評価結果を反映したい
受講者の声
•自院の目的に合う評価表があるとわかった!
•当院に合う人事評価制度がわかった!
•システム活用に対する心理的ストレスが減った!
•現在運用中の制度の改善点が見えた!
•人事評価制度の長期的運用をイメージできた!
セミナー内容
1.病院人事評価制度のベストモデル公開! ・効果を引き出す制度構築のポイント ・成功のカギを握る『フィードバック面談』の極意 |
2.「成果」を見据えた評価表の活用を ・経営意識、定着、成長を促す行動評価表 例)雇用区分の検討、処遇反映ルール等 ・200病院のノウハウを詰め込んだ人事評価パッケージ「SS評価」 |
3.人事評価制度の長期運用でできること ・制度改善、重点育成ポイント等の探求方法 ・組織発展の可視化による成果実感 |
セミナー終了後
アンケートを実施いたします。最後まで回答していただいた方にレジュメをお送りいたしますので、ぜひご回答ください。
※事前のレジュメ配布はございませんのでご了承ください。
受講方法のご案内
本セミナーはWebセミナーツール【Zoom】にて配信をいたします。
すでにZoomアプリをお使いの方は、【バージョン5.0.0以上】への更新を必ずお願いいたします。 ※5.0.0未満の場合、セミナーへの参加ができない恐れがあります。
お申し込みの方には担当者から開催前に視聴リンク(URL)をお知らせいたします。ご自身の端末から接続をお願いいたします。
お申込期限について
開催前日の17時30分以降はお申込フォームにご入力頂いても受付ができません。
※システム上、17時30分以降にお申込みいただいた場合も受講案内が届く場合がありますが、その場合も無効となります。
あらかじめ、ご了承いただきますようお願いいたします。
講師紹介
-
杵島凌太
株式会社日本経営 コンサルタント
セミナーお申し込み受付終了
こちらのセミナーは、受付終了とさせていただきました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。