【大阪開催】医療法人の「経営責任」と「出資金リスク」に、手を打つ(先着20名)

対象 | 病院経営者、院長、事務長 |
---|---|
開催日時 |
2017年04月15日 開始:14:00 | 終了:16:30 | 開場:13:30 |
会場 |
弁護士法人 淀屋橋・山上合同セミナールーム 大阪市中央区北浜3-6-13 (受付6階) 日土地淀屋橋ビル [地図を見る] |
受講料(税込) | 無料! / 当日の個別相談無料(要予約) |
セミナー概要
改正医療法はじめ、いま全国の病院の経営層が悩んでいるのが、理事の「経営責任」と出資者の「課税リスク」。
リスクを認識されないまま、対策が後手に回っているケースも少なくありません。
しかし、全国の病院では次のような対策が進められています。
- 理事や監事の責任を整備し、損害賠償などの経営リスクに手を打つ。
- 法人やグループのガバナンスを整備し、組織的な経営に移行する。
- 出資持分に対する課税リスクを整理し、抜本的な対策を図る。
医療法人の理事・出資者が晒されているリスクに、どう手を打てばよいか。
弁護士・税理士とともに、事例から学ぶセミナーです。
タイムスケジュール
第1部
弁護士と事例で学ぶ |
円満な事業承継に向けての医療法人のガバナンス(課題と対策)
|
---|---|
第2部
税理士と事例で学ぶ |
出資持分と税務リスクへの対策、認定医療法人と非課税の持分放棄(最新情報)
|
当日ビデオなどの録画・録音機の持ち込みはご遠慮願います。主催者側の都合により当日のカリキュラムが予告なく変更する場合がございます。
講師紹介
弁護士法人淀屋橋・山上合同 医療法人対策チーム 弁護士 田積司 / 弁護士 岩本文男 / 弁護士 山下遼太郎
ウィル税理士法人 税理士 大坪洋一
セミナーお申し込み受付終了
こちらのセミナーは、受付終了とさせていただきました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。