【Web受講 20/07/16】初めて学ぶ役職者講座

対象 | リーダー、監督職、管理職クラス | |
---|---|---|
開催日時 |
2020年07月16日 14:00~16:00(開場13:45) |
|
会場 |
Web中継(ご自宅等) ご入金の確認が取れ次第、受講用URLとテキストを送りします。 |
|
受講料(税込) | 13,200円(税込) ※受講料は税込となっております。 |
|
ご注意事項 |
|
プログラム概要
役職者としてのスタートは、まず自分が役職者であることを受け入れることから始まります。自分は組織から何を期待され、果たすべき役割は何なのか?上司・部下に対してどのように振舞えばよいのか、一般職との違いは何か?明日から進むべき道が明らかになります!
カリキュラム
□テーマ1 組織における役職者の役割
・ワーク「遭難脱出ゲーム」
・組織と集団の違い
・役職者の5つのタスク
・PDCAサイクルを回す
□テーマ2 役職者の5つの心得
・心得1 役を受け入れ、覚悟を決める
・心得2 チームの方針・目標を掲げる
・心得3 役割を分担し、権限を委譲する
・心得4 人を育て、動機づける
・心得5 経営者の代理人になる
□テーマ3 こんなときどうする?
・ケーススタディ
受講者の声
□ 様々な人たちとグループワークできた事で考え方の幅が広がった。役職者としての心得の基本を再認識できた。
□ 役職についてから5年が経ち、その頃の自分と今の自分がどれほど成長できているか確認できる場となりました。
本オンラインセミナーのここがお得
・本講座はオンライン対話型講座になります。講師や他受講者の方たちとも意見交換が可能です。
・PCはもちろんスマホ対応のため、自宅でも、どこからでも、いつでも学習が可能だから交通費を節約できます。
・ケース動画とテキストで実際の場面をイメージしつつ、手を動かしながら学習が可能です。
お申込期限について
お申し込み期限はテキストの郵送の都合上、開催日1週間前までとなっております。それ以降にお申し込みいただく方は別途ご連絡お願い致します。
受講方法のご案内
本セミナーはWebセミナーツールにて配信をいたします。
お申し込みの方には担当者から開催前にテキストと視聴リンク(URL)のご案内を郵送でお送りします。ご自身の端末から接続をお願いいたします。
- インターネットにつないだパソコン若しくはタブレット端末をご準備ください。スマートフォンはご遠慮ください。
- できるだけ静かな場所で参加いただくようにお願いします。
- Zoomというアプリケーションを用いて講座に参加いただきます。ボタンクリック一つで参加できますが、タブレット端末からは事前にアプリケーションをインストールいただく必要があります。(パソコンの場合は、講座前にお送りするURLをクリックすれば自動でインストールされます)
- すでにZoomアプリをお使いの方は、【バージョン5.0.0以上】への更新を必ずお願いいたします。
※5.0.0未満の場合、セミナーへの参加ができない恐れがあります。
講師紹介
-
(株)日本経営 コンサルタント
セミナーお申し込み受付終了
こちらのセミナーは、受付終了とさせていただきました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。