セミナー&イベント

実践!病院人事制度設計セミナー

開催日時 2025年12月12日

(2025年12月12日~2025年12月23日)

・お申込みの受付は、各セミナーの開催日前日16:00にて締め切らせていただきます。

会場 東京・福岡・大阪・熊本・鹿児島
ご注意事項

・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。
※申込をキャンセルされる場合は、チャットにてキャンセルを受け付けております。
日本経営セミナー事務局
■チャットでのキャンセルはこちら

1日で完結・実践!激変時代を乗り越える強い組織のための
病院人事制度設計セミナー

少子高齢化や医師の働き方改革、人手不足など、病院経営を取り巻く環境は大きく変化しています。相次ぐ最低賃金の引上げは経営に影響を及ぼす一方で、職員の定着や意欲向上を通じた組織変革の好機ともなり得ます。

持続可能な地域医療を守るためには、この変化を成長の契機として捉える視点が重要です。また、病院の戦略を実現し、安定した収益を確保するためには、医師の協力が不可欠です。従来は聖域とされてきた医師の人事評価やマネジメントも、病院全体を一体化する仕組みとして再構築が求められています。

本セミナーでは、医師とその他職種それぞれに焦点を当て、実践的な人事制度設計の手法を豊富な事例とともに解説し、「強く、しなやかな組織」づくりの道筋を提示します。

開催地・スケジュール

2025年12月12日(金)10:30~14:30

2025年12月12日(金)10:30~14:30

2025年12月23日(水)10:30~14:30

2025年12月18日(木)10:30~14:30

2025年12月23日(火)10:30~14:30

セミナー詳細

【第1部】医師以外の職種の人事制度設計:
賃上げ時代に職員のモチベーションを最大化する仕組みづくり

  1. 組織マネジメントとガバナンス
  2. 人事制度設計の論点
  3. 賃金制度設計とモチベーション向上

【第2部】医師の人事制度設計:
病院規模に応じた医師マネジメントシステムの導入と運用のポイント

  1. なぜ医師マネジメントが必要なのか ~病院を取り巻く環境~
  2. 規模別の医師マネジメントに関する課題と求められること
  3. 医師の貢献度を定性的に評価する際のポイント
  4. 医師の貢献度を定量的に評価する際のポイント
  5. 医師の貢献度に合わせて処遇反映のポイント
  6. 医師マネジメントシステム導入における好事例

お近くの会場にて、ぜひお申込みください


関連する事例

【お客様インタビュー】契約後1年でレセプト枚数が2倍に!数字に裏付けられた助言で経営意識が変化

  • 病院・診療所・歯科

関連する事例一覧

関連するセミナー&イベント

【Web受講25/11/12】メンター育成のプロが語る!医療機関のための“リーダーを育てる”組織づくりセミナー ~キャリア支援・世代間ギャップ・行動変容を実現する実践的アプローチ~

  • 病院・診療所・歯科

関連するセミナー&イベント一覧

関連するお役立ち情報

2025年最低賃金改定への対応:単なる法令順守を超えた戦略的変革へ

  • 病院・診療所・歯科

関連するお役立ち情報一覧