
私たち日本経営グループの専門家が、全国のお客様とともに取り組んで得られた知見には、たくさんのヒントや気づきが溢れています。この情報を、なんとか多くのお客様に直接お伝えしたい。そんな強い思いから生まれたのが、「お客様限定シークレットセミナー」です。
公開セミナーではなかなかお話しできない裏話やエピソードなども交えて、「お客様だから話せる、踏み込んだセミナー」をコンセプトに、毎回1時間のオンラインセミナーをお届けします。
お客様だから話せる、踏み込んだ話題
[アーカイブ配信中!]2025年10月7日(火)17:00~18:00
看護補助者の海外人材採用戦略「導入フェーズに失敗しない3つの問い」
メルマガでお送りしているPWをご入力ください。なお、動画開始後、画面右下のマークを押すと、拡大・早送りなどができます。
講師:郷美由季
臨床経験・教育・海外人材事業の経験を経て、現在は「医療介護現場における海外人材の採用・育成・定着」に特化したコンサルティングを担う。「採用」だけでなく、「育成・定着」までを視野に入れて伴走支援。
[アーカイブ配信中!]2025年10月21日(火)17:00~18:00
部門別・診療科別原価計算を通して病院の損益構造を理解する
メルマガでお送りしているPWをご入力ください。なお、動画開始後、画面右下のマークを押すと、拡大・早送りなどができます。
講師:宇佐美真由
2021年入社。大学で専攻した管理会計の分野でコンサルティングに従事。病院財務・管理会計システムKEYbirdの開発メンバー。うさチャンネルを配信中。
| [受付中!]2025年11月4日(火)17:00~18:00 KEYbirdを利用した事業構造の変革 1. 収益が低下している。外来を増やそう!稼働率を上げよう!は適切なのか? 2. 利益に着目した病院経営とは 3. 「数字」を事務方の武器にする | 講師:木戸真実 病院の会計顧問業務や管理会計の導入・活用コンサルティングに従事。病院財務・管理会計システムKEYbirdの現場責任者として企画・開発・販売を行う。中小企業診断士。 |
| [受付中!]2025年11月18日(火)17:00~18:00 Libraを活用した経営改善の進め方 1. 経営管理の質は、毎月の「経営(管理)会議」にあらわれる。 2. Libra(リブラ)を使った事前準備の進め方 3. 質疑応答 | 講師:奥中美帆 2010年診療情報管理士 資格取得。 急性期病院を中心に、収益改善・戦略策定をテーマに経営コンサルティングに従事。医療機関における経営改善を専門分野とし、多数の支援実績を有する。近年は病院経営システムLibraサービス責任者として、主に医療機関におけるデータ活用支援に従事。 |
| [受付中!]2025年12月2日(火)17:00~18:00 新規介護事業(サ高住・有料老人ホームなど)の立ち上げ 1. 医療法人が介護事業を展開すべき理由 2. 既存リソースを活かした事業展開5選 3. 介護事業を展開する上で重要な3つのポイント | 講師:谷村泰樹 事業所数約170か所(住宅数50か所以上、サービス事業所120か所以上)の介護関連企業のマネジメント(執行役員)を経て、コンサルティングに従事。M&A後のPMI、経営・業務・意識統合のマネジメント、短期間での収益改善などを支援する。 |
| 2025年12月16日(火)17:00~18:00 診療報酬改定を見据えた管理すべき経営指標や業績管理のポイント 1. 診療報酬改定に向けた方向性 2. 診療報酬改定の議論内容解説 3. 改定の動向を踏まえた経営・財務管理の方法 | 講師:辻秀也 診療報酬の方向性を踏まえた経営顧問、業績管理体制構築、中期経営計画策定等を支援。主に、将来に向けた病院の方向性のアドバイスを担う。 |
| 2026年1月13日(火)17:00~18:00 【2026年度版】病院で検討できる補助金・税額控除関係について 1. 2026年度に使える補助金の最新情報まとめ(2025年度補正予算) 2. 医療法人で使える設備投資減税の最新情報まとめ 3. 直近の動向・追加情報 | 講師:西村峻 入社後、企業の会計顧問を担当。並行して「補助金・設備投資減税」の申請支援等を展開し、補助金関係については幅広く対応。医療法人での補助金申請についても支援する。 |