事例紹介

第六期(2024年9月)次世代介護経営者 経営幹部養成塾 塾生募集中

覚醒する瞬間に立ち会えること

人にはそれぞれ思いがあり、それが覚醒する瞬間があるものです。全8ヶ月に及ぶプログラムの中で私たちが大切にしていること、そしてご参加の皆さまの声をピックアップしました。
  • 介護福祉施設
  • 事業承継・後継者育成
  • 経営戦略・事業構想
  • 0人~50人
  • 51人~100人
  • 101人~300人
  • 301人~500人
  • 501人~1000人
  • 1001人~

何度体験しても、そこには深い感動がある。

経営においては、「自分たちだけ、よければよい」「現在だけ、よければよい」というのではなく、全体観を持って、将来に繋がる舵取りをできる人材が必要です。そして、そのような人材の育成は決して容易ではありません。

私たちの「次世代介護経営者 経営幹部養成塾」も、どれだけ凝縮しても、8ヶ月に及ぶカリキュラムとなってしまいました。ご多忙な皆さまにとっては、スケジュールのやりくりだけでも、大変なことだと思います。

しかし、人にはそれぞれ思いがあり、覚醒する瞬間があるものです。次世代の介護経営を担う皆様と出会い、その瞬間に立ち会えることが、私たちの何よりもの喜びです。何度体験しても、深い感動があります。

「次世代介護経営者 経営幹部養成塾」にかける私たちの思いと、講座のカリキュラムをご紹介します。

1分で分かるショート動画

危機にあってトップを救うのは、組織の文化・風土。それを本当に自分のものにするためには、経営に対する感動と、組織の可能性に対する確信とが欠かせません。

アーカイブ「受講者の皆さまの声」ピックアップ

第1回「将来構想力の習得」「行政に対してのアプローチが勉強になった。地域のことをより理解し、行政へのアプローチをできるようになりたい」…[続き
第2回「組織の現状と将来変化予測」「モチベーションが向上し、経営者としてやるべきことが分かってきた。視野が広くなり、管理者やスタッフの考え方が理解できるようになった」…[続き
第3回「ビジネスモデルキャンパスと戦略」「顧客が求めるもの、市場が求めているものを細分化して考えるようになった」…[続き
第4回「サービス基準と自立支援型サービス」「介護を肌感覚でやっていた部分があったが、データ取りを行う事で科学的介護が出来るようになってきた」…[続き
第5回「収益安定化力の習得」「自社の数値を比較することで課題が少し見えてきたように感じた」…[続き
第6回「施設長の実務と組織人事管理」「施設の売りや差別化考える時に、利用者様に対する差別化と働く職員に対する差別化を今後は考えていきたい」…[続き
第7回「介護事業所の人材獲得の手法」「採用ターゲットの設定は必要である認識はあったものの、人事担当者と突き詰めて話をしたことはなかった」…[続き
第8回「現状分析と戦略目標設定」「当法人の強みは、近隣の地域よりいち早く新しいことに取り組み、実践している点ですが、やったことに満足する傾向があり…」…[続き

介護事業所経営の未来を創る、
次世代介護経営者・経営幹部養成塾に関する情報は特設サイトをご覧ください

関連する事例

病院コンサルティングのサービス一覧

  • 病院・診療所・歯科

関連する事例一覧

関連するセミナー&イベント

【Web受講 25/02/19】2024年介護報酬改定後の状況と今後の業界動向を踏まえた経営戦略セミナー

  • 介護福祉施設

関連するセミナー&イベント一覧

関連するお役立ち情報

自立支援介護と施設経営の健全化

  • 介護福祉施設

関連するお役立ち情報一覧

関連するサービス