※開催中止【福岡開催 20/05/28】介護技術指導を統一化する現場リーダー育成講座

対象 | 介護事業所の管理者様 |
---|---|
開催日時 |
2020年05月28日 10時~17時(開場9:30)
|
会場 |
株式会社日本経営福岡オフィス 福岡県福岡市博多区博多駅東1-11-5 アサコ博多ビル7F [地図を見る] |
定員 | 20 |
受講料(税込) | 33,000円(税込) ※セミナーの申込後にキャンセルされる場合は、本講座開催日当日の14~8日前までは20%、7~2日前までは50%、前日~当日は100%のキャンセル料を申し受けます。 |
プログラム概要
現場職員の離職防止、近隣事業所との競争激化、介護保険法で求められるアウトカム評価時代の到来…介護事業所運営の難題ですが、解決方法として共通しているのは、介護現場のサービスの質を高めなければならないということです。介護サービスの質を高めるために必要なこと…それはリーダーによる介護技術の指導方法を統一することです。リーダー個人の解釈に頼って、無目的でバラバラな指導に新人職員の未来を託すべきではありません。今、介護現場のサービスの質を高めようとするのであれば、まずは組織として伝えるべきことを「自分の言葉で」「目的に沿って」指導できるリーダーを育成するところから始めましょう。
カリキュラム
「根拠から説明できる」リーダーを育成する指導のポイント、
・なぜ根拠を説明することが重要か
・リーダーの指導はどこまで伝わっているのか
・リーダーを育成する研修に必要なこと
リーダーの現場指導をしやすくする介護マニュアル作りのポイント
・介護マニュアルの本来のあり方
・手順に根拠を持たせるとは
指導者向け介護技術各論
・移乗移動
・排泄
・入浴
・食事
・技術のポイントのおさらいと指導の仕方
介護レベル分析のやりかた
・なぜ介護レベルを分析するのか
・具体的な分析の方法とは
講師紹介
-
株式会社日本経営 介護福祉コンサルティング部
コンサルタント 介護福祉士
沼田 潤介護事業所運営支援専門コンサルタント。
株式会社の運営する介護付き有料老人ホームで介護職から管理者までを経験し、現在はその経験を生かした現場改善のコンサルティングに従事している。介護サービスレベル底上げ支援、稼働率向上支援などを得意とする。著書「介護事業所を成功に導く はじめての施設長マニュアル」アマゾン他にて販売中。※参照元:介護サービスレベル向上セミナーのDM記載