病院向けサイト・アイテム
人事評価Navigator
人事評価の作業を劇的に効率化し、評価結果の有効活用を可能にするクラウドサービス
次のような課題を解決します
- 人事評価を紙やexcelで行っているため、事務担当者や評価者の作業負担が大きい
- 毎回の評価がやりっぱなしで、評価結果やその推移を有効活用できていない
- 評価システムを導入したくても、コストが高くて導入できずにいる
病院分析システムLibra
コンサルティングのエッセンス、多角的・本質的なデータ分析体制の確立を支援する
次のようなニーズにお応えします
- 診療報酬請求項目の対象者に対する請求実績を検証し、適正な診療報酬請求を実現したい
- それぞれの職種に対して主要な診療行為の生産性を把握し、目標設定に活用したい
- 同規模・同機能の病院群をベンチマークし、適正配置人数を把握したい
eラーニングWaculba
10万人超の研修実績から生まれた、組織の土台をつくる信頼のプログラム
次のようなニーズにお応えします
- 一貫性のあるeラーニングで、新人から幹部まで考え方やマネジメントを定着させたい
- 一からシステムを構築するのは困難、豊富なカリキュラムをそのまま使いたい
- 学習効果を高めるために、皆が意見を出し合うアウトプットの場(ゼミ)が必要
認定医療法人への移行
出資持分のある医療法人にとって、極めて重要な意思決定となる「認定医療法人への移行」専門サイト
次のような方におススメです
- 病院の事業承継はまだ先の話なので、後継者や出資持分の対策などまだ定まっていない
- オーナーの出資持分について、このままでは大変なことになると分かっているが、言いだせない
- 認定医療法人への移行を検討したことがあるが、いろいろな事情で断念した
医師マネジメントの実務
医師マネジメントにより、貢献行動促進やモチベーション向上、病院収益の向上に貢献
次のようなニーズにお応えします
- 医師人事制度の重要性は分かっているが、人が人を評価してよいのかという意見がある
- 「医師の納得性」と「病院経営戦略の実現」を両立できる制度は、どのようなものか
- 成功事例を見てきている、実績のあるコンサルタントに「医師人事制度」について相談したい
病院建て替えの実務
病院の建設・移転・改修工事など、プロジェクト成功のための実務情報やノウハウを発信
次のようなニーズにお応えします
- 現場の意見を積み上げると大変な予算になってしまう、どのように進めるべきかわからない
- 新病院の建設を検討しているが、この先30年にわたる事業の戦略や基本計画で困っている
- 建設費が高騰している中、収支計画を厳しく見直しながらプロジェクト推進を支援してほしい
病院の財務・管理会計
財務会計(試算表早期化・適正化、実績検討会、予算・中期経営計画策定)、管理会計(原価計算)など
次のような方におススメです
- これから病院の経理業務に携わる、もう一度基礎から学びなおしたい
- 毎月の実績検討会で経営を舵取りしたり、各指標から経営の意思決定を行わなければならない
- 病院原価管理、中期経営計画、予算管理など、病院の財務会計、管理会計を網羅的に実施したい
精神科病院の経営戦略
精神科病院特有の経営課題を解決するための、精神科病院に特化したプロジェクトチーム
次のようなニーズにお応えします
- 診療報酬の算定強化、職種別生産性向上、病棟機能再編、人件費以外のコスト削減を推進したい
- 将来を見据えた病床規模・機能、総事業費の適正化など、実現可能性の高い建替え構想を描きたい
- 戦略の実現に向けた組織体制や、貢献度に応じた評価・賃金制度を構築したい
医療DX・病院DX
「DX=D×CX」。デジタル化によりビジネス・モデルを変革し、CXやIXを実現する
次のようなニーズにお応えします
- 電子カルテシステムの導入検討、RPAによる業務効率化、業務整理などを支援してほしい
- 病院DX戦略の策定に先立ち、まずは病院DX初期診断で現状を把握したい
- あらゆる現場の生産性と可能性を引き出す基本戦略として、DX戦略を組み込みたい