【東京開催】ビッグデータの可視化から始まる 病院経営マネジメントのあり方

対象 | 病院経営者・経営企画室の方 ※病院様向けの内容のため、診療所様・企業様はご参加いただけません。 |
---|---|
開催日時 |
2017年05月26日 開始:14:00 | 終了:16:30 | 開場:13:30 |
会場 |
日本経営セミナールーム(東京) 東京都 品川区東品川2-2-20 天王洲郵船ビル 22階 [地図を見る] |
受講料(税込) | 5,000円 ※受講料は税込となっております。 ※講座の申込後にキャンセルされる場合は、本講座開催日当日の14~8日前までは20%、7~2日前までは50%、前日~当日は100%のキャンセル料を申し受けます。 |
講義のポイント
病院経営では、様々な職種のプロフェッショナルが集まり、様々な患者さんを治療することで膨大なデータが蓄積されています。
そのようなビッグデータは、分析し活用することによって、組織や経営の改善に活かすことができます。
そのようなビッグデータは、分析し活用することによって、組織や経営の改善に活かすことができます。
このセミナーでは、株式会社日本経営の600件超のコンサルティング実例をもとに、経営の悪化状況に陥る病院の傾向と対策を解説します。
また、コンサルティングノウハウを活用して、新たに開発した病院分析システムLibra(リブラ)を活用した効率的・効果的な病院経営管理手法をご説明いたします。
プログラム
1 病院の本質的な経営悪化要因
・医療職員と事務職員の対立構造とその原因
・事務職員側で対処する原因への対策
・医療職員と事務職員の対立構造とその原因
・事務職員側で対処する原因への対策
2 毎月同様の経営会議資料からの脱却
・大量データを活用した効果的・効率的なビッグデータ分析手法
・売上の最大化と費用の最小化に直結するデータ分析観点
3 組織内での分析結果活用手法と土台となる組織風土の改善
・分析結果をもとに組織の行動変容を促す仕掛けづくり
・土台となる組織風土の課題点と改善策
4 質疑応答
セミナー対象者
病院経営者・経営企画室の方
※病院様向けの内容のため、診療所様・企業様はご参加いただけません。
受講に際しての注意事項
・病院様向けの内容のため、診療所様・企業様はご参加いただけません。
・税理士、社会保険労務士、コンサルタントなど、同業の方のご参加はお断りいたします。
・ご参加者数が5名に満たない場合は勝手ながら開催を中止させて頂く場合がございます。
・当日ビデオなどの録画・録音機の持ち込みはご遠慮願います。
・資料請求のみのお申込はお断りさせて頂いております。
・税理士、社会保険労務士、コンサルタントなど、同業の方のご参加はお断りいたします。
・ご参加者数が5名に満たない場合は勝手ながら開催を中止させて頂く場合がございます。
・当日ビデオなどの録画・録音機の持ち込みはご遠慮願います。
・資料請求のみのお申込はお断りさせて頂いております。
講師紹介
株式会社日本経営 病院経営コンサルティング部
次長 笹 真人
コンサルティング実績は100件を超える。経営改善の他にも、病院機能評価・ISO・システム導入支援などを手掛けている。
医療情報のビッグデータ分析ツール開発の責任者を担っており、経営と医療の品質向上に向けて取り組んでいる。
セミナーお申し込み受付終了
こちらのセミナーは、受付終了とさせていただきました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。