令和3年度山形県委託事業 特定処遇改善加算取得支援事業 個別相談会

対象 | 山形県内の介護事業所の経営者・経営幹部・人事担当者等 |
---|---|
開催日時 |
2022年01月31日 ※下記は相談実施期間です。お申し込みにつきましては、別途お問い合わせください。 |
会場 |
第1回:対面実施 第2~4回:原則オンライン実施 ※実施方法につきましては事業所様のご希望に合わせてご対応をさせていただきます。 (オンライン受講の場合は、開催が近づきましたら受講用URLをお送りします。インターネット環境、受講用の端末はご自身でご用意下さい。) |
定員 | 40事業所 |
受講料(税込) | 無料 |
ご注意事項 | ※オンライン受講の場合、当日の開講前に視聴リンク(URL)をお知らせします。事前に接続可能か確認の上、各端末から接続してください。原則としてカメラ付きのデバイスでご参加ください。 ※機材の故障その他理由により、セミナー開始時間を10分過ぎても配信開始できない場合には中止とし、改めて担当者からご連絡いたします。 ※同業(コンサル会社、会計事務所、監査法人、社労士事務所等)、個人事業主の方のご参加、また、営業活動並びにそれに類する行為を目的とした方及び弊社がご参加が適切ではないとご判断した方については、ご参加をお断りすることがあります。運営側の判断で予告なくキャンセルさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。 ※録画、録音、撮影については固くお断りいたします。これらの違反が発覚した場合、法的処置を取らせていただく場合があります。 ※視聴に使用される端末の処理速度や回線によっては、映像や音声が乱れる場合がございます。視聴されるLAN環境での制限により、再生ができない場合がございます。ご視聴状況に関するお問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください。 |
相談会概要
処遇改善加算・特定処遇改善加算の取得にあたっての助言等を行い、職員の処遇改善が広く行われるようご支援を行います。また、加算取得に留まらず事業所の抱える経営課題についてもご支援を行います。
相談会の進め方
第1回:対面実施
事業者様の課題のヒアリング→(ヒアリング内容に基づき)ゴールの設定→取り組み計画書の作成→計画推進のためのアドバイス
第2~4回:原則オンライン実施
※事業所様側が対面をご希望の場合は対面での実施もいたします
第1回で立てた計画の進捗確認を行い、必要な助言を行います。
相談会のご参加にあたり
お申込期限
2021年9月30日(木)17:00
上記の期限後も受付可能な場合があります。お気軽にお問い合わせください。
受講方法
第1回:対面実施 第2~4回:原則オンライン実施
※事業所様側が対面をご希望の場合は対面での実施もいたします
お申し込み後、日程の調整に関するご連絡を担当者よりさせていただきます。オンライン受講の場合は、ご自身の端末から接続をお願いいたします。
相談会終了後
アンケートを実施いたしますので、ぜひご回答ください。
講師紹介
-
(株)日本経営の経営コンサルタントが事業者様のご相談をお伺いいたします。
セミナーお申し込み受付終了
こちらのセミナーは、受付終了とさせていただきました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。