【大阪開催】介護経営の生き残りの鍵は「アウトカム(成果)」!自立支援介護が介護経営を健全化する

対象 | 理事長、施設長、事務長、人事担当者様 |
---|---|
開催日時 |
2019年04月25日 15:00~17:30(受付開始14:30) |
会場 |
株式会社日本経営大阪本社 大阪府豊中市寺内2-13-3 緑地駅ビル6F [地図を見る] |
受講料(税込) | 無料! ※コンサルティング会社・会計事務所などの同業者のご参加はお断りいたします。ビデオ等の録音・録画機の持込はご遠慮願います。ご了承下さい。 |
概要
介護施設における倒産件数が年々増加しています。M&A、事業再生など、業界の再編が加速してきており、介護経営において抜本的な経営改革の必要性が高まっています。本セミナーでは、これからの介護経営において最も重要な「自立支援介護」というサービス上の競争優位性をもち、経営管理との両軸からこれからの激動時代を生き抜くための介護経営の具体的な実践方法についてお伝えします。
講演テーマ
第一部 |
自立支援介護が介護経営を健全化する [演者]株式会社ポラリス 代表取締役 森 剛士 氏Ⅰ.動画でみて考えてみる『高齢者になってどのように暮らしたいか?』
Ⅱ.ポラリスにおける自立支援介護『KPIデータからみる差別優位性』
|
---|---|
第二部 |
介護経営の実際と自立支援介護の導入ステップとは?Ⅰ.再生案件から学ぶ介護経営失敗のポイント 介護経営はサービスの優位性が不可欠 Ⅱ.「経営管理」×「サービス管理」 両面からのバリューアップがなければ淘汰される Ⅲ.介護経営の生き残りの「鍵」となる自立支援介護の導入ステップとは?
|
スケジュール
時間 |
テーマ |
---|---|
15:00 |
開会 |
15:00〜15:10 |
開会挨拶 株式会社日本経営 取締役 小畑隆成 |
15:10〜16:10 |
第1部 講演 森 剛士 氏 「自立支援介護が介護経営を健全化する」(60分) |
16:10〜16:20 |
休憩 |
16:20〜17:10 |
第2部 講演 坂 佑樹 「介護経営の実際と自立支援介護の導入ステップとは?」(50分) |
17:10〜17:30 |
質疑応答 |
17:30 |
閉会 |
講師紹介
株式会社ポラリス 代表取締役 森 剛士 氏
[プロフィール]
株式会社ポラリス 代表取締役
医療法人社団オーロラ会 理事長
一般社団法人 日本自立支援介護・パワーリハ学会 理事
一般社団法人 日本デイサービス協会 副会長
[会社概要]
平成12年度の創業以来、「いつまでも住み慣れた家と地域で元気に暮らしていただく」という変わらぬ思いで、ご利用者に身心ともに元気になっていただくための自立支援介護の考え方を追求し、パワリハをはじめとするリハビリプログラムを丁寧に運用する「質」の向上を追及し続け、直近5年間で約500名以上の介護保険卒業者を生み出し続けています
株式会社日本経営 副部長 坂 佑樹