セミナー&イベント

【福岡開催】社会人の基本、仕事の基本、その内容と指導担当の心得セミナー

「【福岡開催】社会人の基本、仕事の基本、その内容と指導担当の心得セミナー」のサムネイル
対象 医療機関・福祉施設の経営者、事務長、人事担当者 など
開催日時 2016年03月04日

開始:14:00 | 終了:16:30 | 開場:13:30

会場 カンファレンスASC 5F-B
福岡市博多区博多駅東1丁目16-25アスクビル
[地図を見る]
受講料(税込)

無料

ご案内

「技術も大事だが、仕事の基本、働くことの意義、組織のあり方など、働くうえでの基本を新人に伝えたい…」
弊社に寄せられる新人研修のご相談の多くはこのようなことです。技術研修に偏りがちな医療機関、介護施設において、どういう点をどのように伝えるべきか、そのポイントをお伝えします。
 

このようなお悩みを解決するセミナーです

□「仕事の基本」を新人にわかりやすく伝えたい
「接遇・マナー」に限らない「社会人の基本」を伝えたい
「技術の研修」に偏りがちなので、プログラムを加えたい
 

セミナー内容

新人のうちに伝えなければならない3つのこと
・学生と社会人との違いを知る
・物事の基本となるモノの見方・考え方を知る
・職場を変える5つの基本行動について知る

指導担当が心がけるべき心得
・新人のメンタルモデルを知る
・指導担当者のための面談スキル
・相互理解が進まないときの対応法~U理論で相互理解を高める~

講師紹介

株式会社日本経営
課長 高園忠助

病院・介護福祉施設への組織・人事全般が専門分野。
これまで人事制度の導入・定着支援、組織活性化支援を中心に手掛ける。
管理職研修や新人研修の実施歴も多数。
2013年1月より福岡オフィスにて勤務。

関連する事例

【お客様インタビュー】コンサル活用のポイントは、客観的視点の「地図」

  • 介護福祉施設

関連する事例一覧

関連するセミナー&イベント

日本経営主催 海外セミナー

  • 企業経営

関連するセミナー&イベント一覧

関連するお役立ち情報

「高騰する人件費」に負けない!5年後も「利益を生む介護事業者」で居続けるための賃金適正化の戦略

  • 介護福祉施設

関連するお役立ち情報一覧