管理者・リーダーのための「感情マネジメント」講座【名古屋】

対象 | 管理者・リーダークラスの方々 |
---|---|
開催日時 |
2016年05月18日 開始:10:30 | 終了:16:30 | 開場:10:00 |
会場 |
ウインクあいち 愛知県 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 ウインクあいち [地図を見る] |
受講料(税込) | 12,960円 |
◇講座のポイント
◇カリキュラム
・なぜあの人に感情を乱されるのか?
・リーダーの感情が職場に与える影響
・ポジティブシンキングの落とし穴
・「感情」についての新しい理解
テーマ2 自己認識能力を高める
・リーダーシップと自己認識能力
・4つのタイプ分類から自分を観る
・「行動×思考×感情」のメカニズム
①刺激型 ②成果型 ③繋がり型 ④品質型
テーマ3 自分をマネジメントする
・リーダーに求められるメタ認知能力
・自分の感情ドライバーを知る
・怒りが湧き起こったときの対処法
・フローな心の状態をつくるために
講師紹介
株式会社 日本経営
シニアマネージャー 渥美崇史
主にヘルスケアの人事評価制度設計、報酬制度設計などの人事コンサルティングを担う。その後、人材開発に軸足をシフト。ヘルスケアのマネジメントスクール「N college」の事業を立ち上げる。50テーマ以上の研修プログラムを開発し、自らもファシリテーターとして、リーダーシップのテーマを担当する。これまでの研修・ワークショップの実施回数は約1,000回。その後、従来の問題解決手法に限界を感じ、内側から人や組織の変容を起こす「学習する組織」「U理論」に出会う。それらの理論と体験をベースに、現在は、主に大規模病院のリーダーシップ開発、組織開発に取り組む。
<執筆>
ナーシングビジネス 「タイプ別 主任のリーダーシップの伸ばし方」
月刊「集中」 「人と組織を創る病院経営」
看護展望 「マネージャーを見据えたヒューマンスキルの開発」
月間福祉 「事業者における職場づくりの視点」
セミナーお申し込み受付終了
こちらのセミナーは、受付終了とさせていただきました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。