【Web受講 20/12/16】withコロナ時代における 複数の介護施設を持つ経営者のための稼働率向上ポイントセミナー

対象 | 介護施設の経営者、経営幹部(事務長) |
---|---|
開催日時 |
2020年12月16日 開始:16:00 | 終了: 17:00 | 開場:15:45 |
会場 |
Web中継(ご自宅等) 開催が近づきましたら受講用URLをお送りします。 |
定員 | 100名 |
受講料(税込) | 無料! |
ご注意事項 | ※当日、開講前に視聴リンク(URL)をお知らせします。事前に接続可能か確認の上、各端末から接続してください。 |
セミナー概要
コロナウィルスの影響により、利用者の確保が難しい、従来の営業が通用しない、他事業所との接点が途絶えた等、稼働率を安定させる・高めるための取り組みが難しくなっていることはありませんでしょうか。
稼働率を安定させる・高めるためには、継続的に営業していくことや接点を持っていくこと、状況を適切かつ効率的に把握して対策を練ることが重要です。今年の4月から従来のやり方を脱却し、新たな方法でチャレンジし続けているかどうかが今の稼働率に表れているのではないでしょうか。
本セミナーでは、WebやITツールを活用した新たな営業手法、稼働率管理手法などをお伝えし、明日から新たな第一歩を踏み出すためのヒントをお届けします。
アジェンダ
第1部 稼働率を回復させていくためのポイント
- 稼働率が回復しない施設の特徴
- Webを活用した新たな営業手法
- 営業管理と数値管理のポイント
第2部 「記憶による管理」から「記録による管理」で稼働率アップ
- 「営業管理・顧客管理は、専ら紙とエクセル!」で⼤丈夫?
- 自社営業力をアップさせる方法
- ITを活用した稼働率アップの方法
セミナーご参加にあたり
お申込期限
開催前日の17時30分以降はお申込フォームにご入力頂いても受付ができません。(システム上、17時30分以降にお申込みいただいた場合も受講案内が届く場合がありますが、その場合も無効となります。)
あらかじめ、ご了承いただきますようお願いいたします。
受講方法のご案内
本セミナーはWebセミナーツールにて配信をいたします。
お申し込みの方には担当者から開催前に視聴リンク(URL)をお知らせいたします。ご自身の端末から接続をお願いいたします。
セミナー終了後
アンケートを実施いたしますので、ぜひご回答ください。
講師紹介
-
前田 佳由(まえだ よしゆき)
ケア・プラット.フォーム株式会社
代表取締役社長某人材最大手企業で14年間企画部門を務め、求職者募集部門を統括しインターネットを使った求職者募集を業界に先がけて行う。
その後、中小人材会社に入り「介護業界に特化した採用」領域の立上げ。ゼロから6年で売上150億円超。全体事業戦略を司りながら、マーケティングや集客の総指揮を取る。また、業界トップクラスの直接雇用サイトも立ち上げる。最大の集客数は月間介護職5000名超。経験資格必要が当たり前の業界に、「経験や資格より人柄ややる気重視」の採用手法を持ち込んだ。
現在は独立し、ケア・プラット.フォーム株式会社を立上げ、介護エキスパート求人やケアマッチのサービス創出を通して、多くの介護施設の従業員採用と入居者集客を支援中。
好きな言葉は第一義。和歌山県出身の47才。 -
杵島 凌太(きしま りょうた)
株式会社 日本経営
組織人事コンサルティング部
チームリーダー病院・介護施設の人事評価・賃金制度構築、役職者・職員研修等、病院・介護福祉施設の人事マネジメントを広く支援するコンサルタント。
業務の正確さとレスポンスの速さ、ホスピタリティに定評があり、厚い信頼関係を結ぶ顧客を多数抱える。
セミナーお申し込み受付終了
こちらのセミナーは、受付終了とさせていただきました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。