【福岡市主催】介護事業所向け経営力強化研修 2020年度
対象 | 福岡市指定介護サービス事業所の経営者(トップマネジメント、または 将来トップマネジメントを担う方) |
---|---|
開催日時 |
2020年10月29日 研修時間 13:00~17:00(※全日程共通)
2020年 :7/16(木)、8/21(金)、9/18(金)、10/29(木)、11/18(水)、12/11(金) |
会場 |
オンラインにて実施(会議室での受講をご希望の場合:リファレンス駅東ビル 7F) 福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-14 リファレンス駅東ビル 7F |
定員 | 50名 |
受講料(税込) | 50,000円(税込)
※福岡市指定介護サービス事業所以外で福岡都市圏に所在するサービス事業所からの参加者は受講料60,000円(税込)となります。上記以外のサービス事業所からのご参加はお断りしております。 ※研修全10回をWEBで受講される方は、受講料は35,000円(税込)となります。 ※受講料は、原則としてすべてを受講するパッケージ料金です。いずれかの講座に参加できなかった場合につきましては、講座のテキストと動画をお送りいたします。参加できない場合は、事前にご連絡ください。 ※参加のための交通費・宿泊費等は受講料に含まれておりません。 |
ご注意事項 | ※荒天、天災などが起こった場合、福岡市営地下鉄博多駅の地下鉄運行状況を基準に開催を判断します。そのため、博多駅を含む路線の地下鉄が運休になった場合は、開催を延期または既に開催中の場合は研修を緊急中止とします。 |
介護事業所向け経営力強化研修 第3期は、21/07/29~オンラインで開催
全10回の研修で「真の経営力」をあなたへ!
2020年7月16日~ Webセミナー
主催:福岡市 / 運営:株式会社日本経営
急速に変化が求められている今の時代に、どう経営のかじ取りをするのか。介護事業所経営に必須のスキルをはじめ、変化に対応するための考え方やゴール設定のヒントを学び、ご利用者や地域に貢献し続ける強い経営力を手に入れましょう!
本研修は福岡市指定介護サービスを提供する介護事業所の経営者を対象に、経営力の強化および経営者の育成を目的として福岡市が企画立案した研修です。
経営を網羅的に学び、実践に繋げる講座
網羅的に経営スキルを網羅 | 「人」「物」「金」「情報」「時間」という視点から、経営を網羅的に学び、介護事業所経営を担う上で必須のスキル・知識を習得することができます。 |
「理論と実務」両面を学べる! | 講義のみの一方通行な学びではなく、実際に課題に向き合うワーキングの時間も充実。講義でインプットした理論を、ワーキングにてアウトプットすることで、研修内容の理解を最大限に深め、自事業所での実践につなげやすくなります。 |
同じ悩みを持った経営者同士で切磋琢磨できる! | 本研修は、福岡市指定の介護事業所の経営者・経営幹部・幹部候補を対象としています。参加者同士での議論を通じて経営感覚を磨くことができ、経営革新のためのアイデアが生まれることも。研修後も助け合えるコミュニティづくりもサポートしています。 |
全10回のスケジュール
2020/07/16(木) | 経営者としての心構え 橋本竜也 |
2020/08/21(金) | 介護経営における人材活用について 奈木野大裕・松浦総太郎 |
2020/09/18(金) | 介護施設におけるマネジメントについて 山田一久 |
2020/10/29(木) | 介護経営戦略について 松川竜也 |
2020/11/18(水) | 介護施設に求められるサービスについて 齊藤貴也・坂佑樹 |
2020/12/11(金) | 情報の有効活用によるマネジメントについて 吉岡由宇・太田昇蔵 |
2021/01/15(金) | 働き方改革への対応について 近藤武夫・植田なつき |
2021/02/10(水) | 社会福法人における経営・財務のポイント 木戸邦夫・近藤考次 |
2021/03/05(金) | 経営シミュレーションゲーム 高比良寛治・山崎太郎 |
2021/03/26(金) | 経営者としての決意(コミットメント) 橋本竜也 |
受講者の声
- 役職者への教育の参考になった。
- リーダーとして必要なことを学べた。
- 予想以上に内容が厚く、参考になった。
- 大切なことだと分かっていた分野なのでとてもよかった。
- 数字や言葉より、ゲームを通じることで経営をリアルに感じられた。
- 信念を貫く経営者の姿が印象的であった。
- 地域とのかかわりや、専門家の講義は特に勉強になった。
- 法人内で課題だと感じていた部分だったので大変参考になった。
オンライン研修に完全対応
新型コロナウイルスの感染拡大への対策として、今年度の研修はオンライン研修での実施を想定しております。研修の参加には、カメラ付のタブレットPCやノートPC、インターネット環境をご準備ください。事業所内の執務室では研修を受けにくい、オンライン研修の環境が整えられない方へは、感染症対策を十分に施した会議室を開放いたしますので、安心して受講いただけます。
お申込みにあたり
※申し込み時にいただいた個人情報は、セミナーの受付管理事務及び申込者様へのご連絡、今後のセミナーのご案内のみに利用し、その他の目的で利用することはございません。
※資料のみのご請求はお断りしています。また、当日ビデオなどの録画・録音機の持ち込みはご遠慮願います。著作権法上の観点から、いかなるデバイスにおいても録画・録音はご遠慮ください。
※視聴に使用される端末の処理速度や回線によっては、映像や音声が乱れる場合がございます。視聴されるLAN環境での制限により、再生ができない場合がございます。ご視聴状況に関するお問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください。
※機材の故障その他理由により、セミナー開始日時を過ぎても配信開始できない場合には中止とし、改めて担当者からご連絡いたします。
※税理士、社会保険労務士、コンサルタントなど、同業の方のご参加はお断りしております。
講師紹介
-
(株)日本経営 取締役 認定登録医業経営コンサルタント 橋本竜也
(株)日本経営入社後、人事コンサルティング部門に配属され、人事制度改革に携わる。2006年には半年間、調剤薬局に出向し、収益改善と組織改革を実現。コンサルティングにおいては、債務超過先の経営再建にも従事。組織の永続発展における人材育成というテーマでも高い成果をあげている。
-
(株)日本経営 副部長 坂佑樹
15年間で医療機関・介護事業所を中心に述べ150法人以上へのコンサルティング実績を有している。『「誰もがその人らしく暮らすことを選択できる」社会の実現に貢献する』をコンセプトに日本経営の介護福祉専門のコンサルティングチームを組成。特に戦略策定支援、経営計画策定支援、事業所開設支援、満室対策、ケア基準の統一化、管理職研修と一般職員研修。キャリアパス・教育体系構築と賃金制度構築など、介護事業所経営に関するコンサルティングを得意としている。
-
(株)日本経営 次長 松浦総太郎
社会福祉法人、民間の副指揮官を対象に70件以上の組織・人事改革実績を有する。人事制度構築をはじめ、管理職・一般職への教育にも従事している。社会福祉協議会、社会福祉事業段、各種団体での講演実績(累計20回以上)その他、各種団体での多数の講演実績がある。福祉マネジメント修士(専門職):2014年日本社会事業大学大学院。
-
(株)日本経営 次長 太田昇蔵
民間急性期病院の医事課を経て(株)日本経営に入社。医療情報システム導入支援を皮切りに業務を行い、東京支社勤務時には医療関連企業のマーケティング支援を経験。現在は、医師人事評価制度構築支援やBSCを活用した経営計画策定研修講師、役職者研修講師を行っている。修士(経営学):2005年西南学院大学大学院 MBA(経営学修士):2017年グロービス経営大学院
-
(株)日本経営 チームリーダー 植田なつき
(株)日本経営入社以来医療・介護業界における人事評価・給与制度の構築に従事すると同s時に、職員研修のプランニング・リーダーシップ開発の支援に携わっている。近年では、公的機関への支援等を通して働き方改革に関する調査研究・実践支援に携わっており、「働き方改革」をテーマとした講演を多数実施している。大阪大学ワークショップデザイナー育成プログラム認定ワークショップデザイナー。
-
(株)日本経営 山崎太郎
(株)日本経営入社後、病院・介護施設における人事制度構築や職員研修など人事マネジメントに関わる支援や医師人事評価制度整備支援、医師の目標設定面談なども行っている。また、経営シミュレーションゲーム「CHANGE」の福岡オフィスでの担当者として各地で講師を行っている。
-
(株)日本経営 主任 高比良寛治
(株)日本経営入社後、介護・障がい者施設を対象とした人事マネジメントに従事。主に人事評価制度の導入支援や事業計画に基づいた組織体制の見直し支援などを行っている。また、プロセスマネジメントコンサルティングなど生産性向上の支援なども行い、近年では、社会福祉協議会などの講演会でも講師を務めている。
-
社会福祉法人正吉福祉会 杜の風・上原施設長 齊藤貴也
「人間の尊厳と自己実現」を理念に掲げ、自立支援に重きを置く。この取り組みが多くの介護関係者からの注目を集め、頻繁に事業者や介護職が施設見学に訪れる。渋谷区在住の65歳以上の介護認定を受けていない高齢者を対象に高齢者健康トレーニング教室(無料)を開催したり、月に1回の「ひだまりカフェ」の開催を通じて地域社会にも大きく貢献している。多くのメディアでも取り上げられ、政府も掲げる自立支援を積極的に推進し、第一人者として積極的に発信を続ける。
-
一社)神奈川県介護支援専門員協会副理事長
沖縄県こども生活福祉部高齢者福祉介護課統括アドバイザー 松川竜也複数の社会福祉法人にて、法人本部長・主任介護支援専門員として法人の経営・運営を担い、地域に事業展開するとともに、厚生労働省の各種委員会や検討会の委員として多数参加している。自立支援に繋がるケアマネジメントを強みとし、厚生労働省主催の介護予防ケアマネジメント実務者研修講師も担う。
-
公認会計士・税理士 リクト総合会計事務所代表 近藤孝次
2011年に日本経営グループに入社。主に医療・介護事業を中心とした幅広い業種のお客様の税務及び会計顧問、事業承継、事業再生支援、M&Aなど幅広い支援業務を担当。監査法人へも非常勤で関与し、上場企業に加え、社会医療法人や社会福祉法人の会計監査にも従事。日本経営グループ退社後、2018年にリクト総合会計事務所を開設。支援業種の幅を医療及び介護事業以外にも広げ、中小企業の支援に尽力する。スタートアップ企業の創業支援、資金調達を得意とし、創業から事業承継まで、ワンストップでの総合支援を実現する。
-
社会福祉法人援助会聖ヨゼフの園理事長 木戸邦夫
金融機関の支店長を経て、現法人に出向、転籍。施設長・理事長を兼任。前職では人事部等で組織全体の人事管理や採用担当責任者などを務めた。聖ヨゼフの園では、組織管理や職員教育についての豊富な知識を生かして、施設の経営改善や人材育成を行っている。
-
社会福祉法人福智会特別顧問 吉岡由宇
大阪大学で学位取得後、物性物理の理論研究者として特認研究員を務める。介護システムNoticeの開発を通じて、介護現場の業務改善を目指す。理学博士。
-
社会福祉法人スマイリングパーク理事長 山田一久
IT企業を経て、介護業界へ転職。きっかけは友人(身障1級)との登山。2002年社会福祉法人丸野福祉会(現社会福祉法人スマイリングパーク)特別養護老人ホームほほえみの園にて相談員、施設長を経て、理事長に就任。関わる人みんなで一緒に組織を創り上げることを目指している。
-
東京大学先端科学技術研究センター 人間支援工学分野准教授 近藤武夫
多数な人々、特に、通常の雇用機会から排除されがちな障害のある人々を、通常の企業に包摂するシステムの構築と地域社会への実装を行うIDEAプロジェクトを推進。超短時間雇用スキームにより、週あたり数時間程度のごく短い時間から、職務定義が明確なジョブ型雇用を目指す。現在までに、川崎市、神戸市、ソフトバンク株式会社と共同研究契約等に基づいた実践を展開し、多くの自治体や企業、メディアから関心が寄せられている。心理学博士。
-
(有)ハーティーマインド 専務取締役 奈木野大裕
日本大学薬学部薬事管理学研究室にてBSCを活用した経営戦略を研究。薬剤師免許を取得後は調剤薬局、病院勤務を経て在宅専門薬局にて管理業務に従事。数年前より優秀な外国人人材の発掘のためにミャンマー、フィリピン等を視察し、2019年事業協同組合を設立し代表理事へ就任。ヒューマンキャピタルサポート事業共同組合代表理事。薬剤師。
セミナーお申し込み受付終了
こちらのセミナーは、受付終了とさせていただきました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。