介護サービス向上支援コンサルティング 提案書

-
業種
介護福祉施設
- 種別 ホワイトペーパー
介護サービスの質で差別化を実現する
あなたの施設では科学的介護を推進する中で、結果としてうまく収益化できていますか。
□ 利用者主体ではなく、職員主体のケアが現場で横行している
□ 職種ごとに意見が異なり、取り組みが前に進まない
□ 他施設との差別化が必要だが、何から取り組めばよいか分からない
このように感じておられる経営者の方は、ぜひ日本経営にご相談ください。
私たちは、全国の施設の「介護サービスの質」向上支援についてコンサルティングを提供しており、次のようなスタンスで結果を追求しています。
ケアの基準書策定 | 現場のケアレベルを可視化し、ケアの根拠を基準書として明確化 |
自立支援の取組み | 専門職を有効活用した自立支援の取組み推進 |
アウトカム評価へ対応 | 要介護度改善、在宅復帰、オムツ外し等アウトカム評価へ対応ソリューションの提供 |
情報交換で解決に向けたヒント
まずは私たちの「情報交換」をお試しください。初回のご相談は無料です。専門家を交えて情報交換すると、「なるほど、そこに課題があったのか」「そのやり方なら、自分たちでできるかも」「この部分は、専門家でないと無理だな」など、解決に向けたヒントが得られるはずです。
そこに問題があったのか!
自分たちでもできるかも!
専門家でないと無理だな!
解決策の提案書をダウンロードする
具体的なソリューションも、ぜひご請求ください。パンフレットと動画をご覧いただくと、サービスの概要はご理解いただけると思います。
また、現実の改善策は、お客様に合わせた個別のご提案となります。ぜひ、私たちがどのような提案をしているのか、標準提案書をダウンロードください。
サービスのご紹介動画
パンフレットは「こちら」
(会計事務所・コンサルタント・マーケティング会社など同業の方はお断りします)