中小企業の未来戦略を具体化する!「組織マネジメント」実践論~4つの❝経営機能❞向上で成長をドライブ~
-
業種
企業経営
- 種別 トピックス
新刊のご案内「組織マネジメント」実践論
躍進する企業経営者の思考と手法をベースに、「組織マネジメント」を効果的に実践するノウハウをわかりやすく体系化!
組織マネジメントの差は会社の業績や成長に大きな差を生むことになります。だからこそ、組織マネジメントを多くの会社で実践することで、もっと会社を成長発展させていただきたい、その成長の果実を社員の方々と分かち合っていただきたいと思い、わかりやすく、効果的に実践できるように当社が体系化しました。
関連サービスのご案内
チームのマネジメントについて問題を抱えるリーダーの方に活用していただきたいNaviLight、チーム診断のご案内です。診断結果により、メンバーの当事者意識が高まりチームマネジメントがしやすくなります。
\ 20日間のチーム無料診断も受付中 /
【目次】「組織マネジメント」実践論
第1章 なぜ、会社が成長しないのか?
●悩み多き社長へ。その理由は、意外とシンプルなもの●経営力の本質は、「戦略の妥当性」×「実行の徹底度」と理解する●「社員がダメ」と言っていないか?マインドセット転換で伸ばす経営者に●トップに必要なのは「共有力」。メンバーの「知りたい」に応えていく●「目的」と「意義」。この2つが、戦略と社員の行動をつなげるカギ
第2章 「4つの経営機能」で 業績向上へ
●成長戦略にドライブをかけ、結果を出すためにすべきことは? ●「トップ方針」「戦略・計画」「役割・権限」「実行プロセス」を練る●機能①「トップ方針」~組織を導き、社風をつくる経営のベース●機能②「役割・権限」~これこそ、戦略実行を上げるカギ●機能④「実行プロセス」~仕組み・仕掛けによって業績アップへ
第3章 実行力を高める「組織構造」と「人事評価」
●中小企業を強くする、あるべき組織の「型」とは何か?●組織の中に、「心理的安全性」をインプットできるか●社員の動きを変える!マネジメントツールとしての評価システム●いい人事評価制度、悪い人事評価制度●いざ、評価基準づくり。重要なのは実践・実現度に眼を向けること●報酬、教育、組織づくり、人事評価を使い切る!
第4章 未来につながる、「賃金制度」を構築
●最重要視すべきは、「納得感」に尽きる!●中小企業経営者が知るべき「ベース賃金」のポイント●安定・成長・飛躍。「適正人件費」の考え方とは?●金銭だけじゃない!社員のやりがい、働きがいづくり
第5章 組織パワーで、「実力企業」へ
●4つの経営機能と人事制度で、社員の「自律」を育む●「チャレンジ奨励」&「プロセス重視」で、前向きな風土を●「個人力」集結ではなく、最強「チーム力」を磨き上げる!●「経営理念」の浸透で、社員の団結を高める●社員の幸福を追求するトップに
「組織マネジメント」実践論
出版:プレジデント社/著:橋本 竜也
業績を上げたい、もっと会社を成長させたい、うちの会社はもっとできるはず、と思っている経営者や経営幹部の方々にとって、必ずお役に立てる一冊です。
※オンライン書店は、Amazon・楽天ブックスからご購入いただけます。
その他、おすすめ書籍
「チームパフォーマンスの科学」
20年以上にわたり、数々の企業や病院の経営コンサルティングに携わり、また大学の協力を得てチームパフォーマンスを向上させる方法について研究を行ってきた弊社取締役 橋本竜也が、研究で見出したチームパフォーマンス向上につながる9つの要因とその測定方法について解説いたします。また、パフォーマンス向上を遂げた実際の部署についてもご紹介いたします。
著者のご紹介
橋本竜也(はしもとたつや)
株式会社日本経営 代表取締役社長
組織人事コンサルタント
1999年入社以来、人事コンサルティング部門にて、クライアントの人事制度改革に携わるほか、不採算企業の経営再建にも従事。コンサルティング実績は上場企業から中堅・中小企業まで150社を超える。「良い経営は人を幸せにする、悪い経営は人を不幸にする」を基本スタンスに、人事コンサルティングや経営顧問を行っている。
<著書>
「チームパフォーマンスの科学」幻冬舎2021年12月
「中小企業の未来戦略を具現化する!組織マネジメント実践論」プレジデント社2022年10月