お役立ち情報

病院の新人研修プログラム(社会人基礎編・実践編)

  • 業種 病院・診療所・歯科
  • 種別 トピックス

社会人生活のスタートをよりよいものに

病院の新人研修をご担当されている皆さま、次のようなお悩みで困られた経験はありませんか?

「新人研修と言いながら、オリエンテーションに終わっている」
「社会人としての基本姿勢を、どうすればきちんと伝わるか分からない」
「研修に時間をかけているが、新人が期待通りに成長していないように感じる」
「行動や考え方を変えてもらうのは難しい」

このようなお悩みの解決に、ぜひ次世代を担う 組織人の育成プログラムをご活用ください。

私たち日本経営は、医療機関専門の経営コンサルティング会社として様々な法人様と関わる中で、現場や経営がよくなるためには、研修・教育の構築・改善は欠かせないと痛感しています。これまで培った豊富な経験・知見を活かし、社会人の基礎から実践的な面まで、病院の新人職員の成長スピードを決定づける、ポイントを押さえた研修をご提案します。

組織に必要な人材をどうやって育てていくか
新人研修で伝えるべきポイントとは?

「社会人基礎編」と「実践編」の2つのプログラムをご用意

本育成プログラムは、学生から社会人への意識転換を促し仕事の基本姿勢を身につけることができる「社会人基礎編」と、自分の価値観や行動特徴にスポットを当て良い仕事につなげる考え方を学べる「実践編」の習得により、次世代を担う組織人の育成にアプローチします。
研修を受ける対象者に合わせて、いずれか必要なプログラムのみお選びいただくことも可能です。

【社会人基礎編】仕事を上手く進めるためのコツを習得
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
① 社会人として仕事の基本姿勢を身に付ける
② 信頼を築く5つの基本行動を学ぶ
③ 職場内でのコミュニケーション のポイントを学び、ケースワークにて実践する
 ※法人ごとにケースを設定します
【実践編】仕事が上手くいかない時の考え方を習得
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
① 集団と組織の違いを理解する
② 新入職員としてのあり方を理解する
③ 自分のありたい姿・行動特徴を明らかにする
④ 上手くいかない時の考え方、自分の特徴を生かした対処法を学ぶ

1日程3時間のプログラムを、参加人数制限なくご提供

本プログラムは1日程3時間で習得できます。
現地開催を想定したプログラムですが、オンラインなど他の開催方法につきましては個別にご相談に応じます。柔軟に対応させていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。

次世代を担う 組織人の育成プログラム
❝自律して行動できる職員❞へ

次世代を担う 組織人の育成プログラム

時間:3時間(1日程のみ)
費用:●基礎編のみ、実践編のみ 30万円
   (税抜・1法人・参加者制限なし)
   ●基礎編+実践編     50万円
   (税抜・セット価格)
問い合わせ:組織人事コンサルティング部

関連する事例

病院コンサルティングのサービス一覧

  • 病院・診療所・歯科

関連する事例一覧

関連するセミナー&イベント

【Web受講 25/04/02】持続可能な病院経営を実現する戦略的看護組織改革セミナー ~看護組織の力を「最大限」に活かす、病院経営の新戦略~

  • 病院・診療所・歯科

関連するセミナー&イベント一覧

関連するお役立ち情報

”看護部”から病院を変革する! LEAN Innovation 「チェンジマネジメント」の実現で成果を出す手法

  • 病院・診療所・歯科

関連するお役立ち情報一覧