【Web受講 21/12/25~22/01/07】常勤医30名未満の病院だからこそ活かせる!医師人事制度導入・運用のポイントセミナー

対象 | 理事長・院長など経営層限定(病院経営に関する意思決定がある方に限ります。) |
---|---|
開催日時 |
2021年12月25日 2021年12月25日(土)~2022年1月7日(金)期間限定配信
|
会場 |
Web中継 (開催が近づきましたら受講用URLをお送りします。インターネット環境、受講用の端末はご自身でご用意下さい。) |
受講料(税込) | 無料 |
ご注意事項 | ※配信期間の前日までに視聴リンク(URL)をお知らせします。各端末から接続してください。 |
セミナー概要
”医師の人事制度なんか大規模病院しか導入できない”と思っていらっしゃる方も多いと思います。しかし、中小規模病院でも導入が進みつつあります。病院において医師の与える影響は非常に大きなものがあり、医師数が少ない中小規模病院は更に一人ひとりの医師が及ぼす影響度は高まります。そこで、「中小規模病院でも活用できる医師人事制度」について導入・運用のポイントを解説いたします。
セミナーのポイント
1.医師数30名未満の中小病院での医師人事制度導入のポイントが分かる!
2.中小規模病院でも医師人事制度を導入する目的・意義が分かる!
3.中小規模病院ならではの医師人事制度運用のポイントが分かる!
アジェンダ
1.大規模病院と中小規模病院における医師人事制度の違い
2.中小規模病院での医師人事制度の導入・運用のポイント
セミナーご参加にあたり
受講方法
本セミナーは動画共有サイト「Vimeo」にて配信をいたします。
お申し込みの方には担当者から開催前に視聴リンク(URL)をお知らせいたします。ご自身の端末から接続をお願いいたします。
講座終了後
本セミナーの内容に関するアンケートを実施いたします。今後のセミナーにおいて参考にさせていただきますので、ぜひご回答ください。
講師紹介
-
㈱日本経営 組織人事コンサルティング部
副部長 太田昇蔵民間急性期病院の医事課を経て弊社に入社。医療情報システム導入支援を皮切りに業務を行い、東京支社勤務時には医療関連企業のマーケティング支援を経験。現在は、医師人事評価制度構築支援やBSCを活用した経営計画策定研修講師、役職者研修講師を行っている。2005年に西南学院大学大学院で修士(経営学)を取得後、2017年にグロービス経営大学院でMBA(経営学修士)を取得。
セミナーお申し込み受付終了
こちらのセミナーは、受付終了とさせていただきました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。