事例紹介

現場の介護職員が納得して働ける人事制度「優秀者・20代30代の離職ゼロ」

「優秀者の離職ゼロ」「20代・30代の離職ゼロ」

社会福祉法人「皿池福祉会」の理事長。若い職員から仕事に対する前向きさを感じられず、組織が成長するどころか後退しているようにさえ思えていました。様々な取り組みに着手した中で見えてきたのは、職員の給与面での不満でした。しかしコンサルタントの宮森は、意識調査の結果を見て、単に給与の高い低いの問題ではないのでは、と仮説を立てたのです。
  • 介護福祉施設
  • 組織・人事マネジメント
  • 経営戦略・事業構想
  • 0人~50人
  • 51人~100人
  • 101人~300人
  • 301人~500人
  • 501人~1000人
  • 1001人~

前向きさが感じらず、対策を練るがどれも空振り

若い職員から仕事に対する前向きさを感じられず、危機感を感じた木村理事長。

様々な対策を講じたものの、どれも空回り。

そんな中、離職者との面談で露呈したのは、「給与面の不満」でした。

アンケートを取ると、組織に対しての不信感が蓄積されているような回答が続々と…

困った理事長は、コンサルタントの宮森に相談したのでした。

給与の低さが原因ではないのでは?

宮森は丁寧にヒアリングを積み重ねた結果、皿池福祉会の課題の仮説を立てていきました。

「内容を見る限り、給与の低さだけが原因ではないのでは?」

「もともと給与に納得して入社したはず。それが働き始めて不満がたまり、退職となってしまった。原因は何か?」

「多くの職員が、正当に評価されていないと感じている…」

職員が納得できる人事制度とは?

人事制度に職員が納得できるためには、5つのポイントがある、と宮森から聞かされた皿池福祉会は、昇格基準を大幅に変更。見事に組織改革を成功させたのでした。

  • 次期リーダー候補の離職ゼロ
  • 20代、30代の離職ゼロ

人事制度は、現場職員が納得してチカラを発揮できて、初めて意味がある。このことを体得できたことは、組織の今後にとって大きな経験・財産になりました。

制度は、職員が納得してチカラを発揮できて初めて意味がある

現場職員が納得して働ける人事制度(ストーリー)

いますぐにでも改善に取り組まれたい場合(標準提案書)

関連する標準提案書

介護サービスの向上

「職員主体のケアが現場で横行している」「職種ごとに意見が異なり、取り組みが前に進まない」「他施設との差別化が必要だが、何から取り組めば…

人員配置の適正化

「LIFE導入により現場の負担が増加している」「人件費が年々増加している」「現場からは忙しい、人が足りないといわれるが人の確保が難しい」…

利用者獲得の営業

「相談員が営業に行かない」「営業データが蓄積されず、非効率な営業になっている」「組織内に営業ノウハウが蓄積される仕組みがない」…

関連する事例

病院コンサルティングのサービス一覧

  • 病院・診療所・歯科

関連する事例一覧

関連するセミナー&イベント

「【Web受講 24/11/26】新規事業で他社と差をつくる「看護小規模多機能居宅介護」の開設セミナー」のサムネイル

【Web受講 24/11/26】新規事業で他社と差をつくる「看護小規模多機能居宅介護」の開設セミナー

  • 介護福祉施設
  • 病院・診療所・歯科

関連するセミナー&イベント一覧

関連するお役立ち情報

部族型組織から町型・都市型組織へ/日本経営のケイエイ

  • 病院・診療所・歯科
  • 介護福祉施設
  • 企業経営

関連するお役立ち情報一覧

関連するサービス