歯科医院を開業するか、勤務医を続けるか?/歯科コンサルが秒で回答

-
業種
病院・診療所・歯科
- 種別 トピックス
A or B 歯科医院経営どっちが正解?
開業するか、勤務医として働き続けるか?
#新規開業 #キャリアアップ #将来設計
A歯科医院に勤務して10年目のK先生。将来を考えて「開業するか、このまま勤務医として働き続けるか」悩んでいます。K先生の選択としてどっちが正解?
A:勤務医として、安定した年収1,000万円を目指す。
B:新規開業し、高収入と自由な働き方を目指す。
「AかBか、どっちが正解?」
前提条件なしに、歯科医院経営の専門家13人に「秒で」
答えてもらいました!
歯科コンサル専門家の回答は?
専門家13名が秒で答えました

A:「勤務医として、安定した年収1,000万円を目指す」を選択派
- 高収入で自由な働き方の前に、開業されると経営者としてのご苦労があります。もし、医師としてのキャリアイメージが強い場合は、勤務医としての道をお勧めします。
- 迷われているのでしたら、安定収入とワークライフバランスを優先して、専門性を高める道を選ぶ方が良いと思います。勤務医であったとしても経営について学び、本当に開業しなければならないときに備えるというのが現実的かと思います。
- 勤務医のほうが将来設計は描きやすいと思います。開業医は資金繰りの問題、人の労務問題、事務作業など、本業以外の努力も必要です。診察以外の負担が大きいことも勤務医をおすすめする理由のひとつです。
- 新規開業では多額の開業資金が必要になり、いつ収支分岐点を超えるかは分かりません。まずは、それに耐えられるだけの自己資金を確保する必要があると思います。
- 強い動機がなければ、あえて開業される理由はないと思います。開業当初は売上が伸びずキャッシュが圧迫され、軌道に乗っても物価高騰や人材採用・定着で悩むことになります。安定を志向されるのであれば、無理に開業される必要はないと思います。
- 開業後のビジョン・ありたい姿がおありでしたら、開業という選択肢もあると思います。そうではなくて、働き方や収入の問題ということでしたら、あくまでも勤務医として働き方の内容かと思います。
B:「新規開業し、高収入と自由な働き方を目指す」を選択派
- 勤務医としてこの先の展望が描けないということでしたら、10年のキャリアがあれば開業にチャレンジしてみてもよいのではと思います。事業承継などで開業コストを抑える方法もあるでしょうし、開業後のビジョンやプランは、挑戦する中で形にしていくものだと考えます。
- 勤務医でも年収1,500~2,000万円というケースもあるでしょうし、開業医となればさらに所得は大きくばらつきます。先生が何を課題と感じておられるのか、どこまでリスクを許容できるのかなど専門家と一緒にお考えを整理すると、選択肢の優先順位が見えてくると思います。
- 勤務医では歯科医師として出来ることに限界があるかもしれません。自己実現と地域貢献のために開業されることも、一つの大きな判断軸と思います。スタッフの方々や地域の方々、ご家族の方々など、新しい出会いが生まれ、新しい歯科医師人生を歩むことができると思います。
- 歯科医院の経営は、やり方を間違えなければ年収1,000万円以上の所得は十分に可能と考えます。1,000万円の勤務医と比較するのであれば、開業にチャレンジしていくべきだと考えます。
- 新規開業することで新たな技術取得の機会や、先生方との出会いなどにより一層世界が広がると思います。ご自身の可能性が広がることに意義を感じられるのでしたら、開業は大きなチャンスになると思います。
- 開業すれば、診療内容や方針、開業場所、ターゲット層などを自分で決めることができます。自分の理想とする医療を提供したいという思いが強いのであれば、新規開業をお勧めします。
- 開業されると、ご家族、スタッフさん、協力企業さん、地域の方々など、たくさんの方々に協力していただくとともに、皆さんの意見を聞いて、先生が尽くさなければならない相手も増えることになります。そこにやりがいを感じられるのでしたら、ぜひ開業をご検討されるべきだと思います。
歯科医院開業の判断を分ける論点は?
勤続10年目に「開業するか、このまま勤務医として働き続けるか」で悩んでいるK先生。専門家が秒で答えた回答から見えてきた論点は、主に次の3点が挙げられそうです。
- 歯科医師としてのキャリアか、経営者としての出会い・可能性か
- 安定収入か、投資とリターンに挑戦するか
- 開業に対するビジョン・動機、そのために自己資金をどう蓄積してきたか
歯科医院経営には、勝ち筋があります。多くの先生方はただ開業するのではなく、勝ち方を考えて開業されます。勝ち筋・勝ち方は、先生ご自身の強みにほかなりません。一生懸命努力してなんとかできることと、何の苦労もなく楽しんでできることがあると思います。勝てる強みを明確にし、その強みを最大限発揮できるようにプランニングすることが、開業計画です。
開業計画において、数字やマネープランは欠かせません。数字やマネープランをもとに生涯所得最適化をご一緒に考え伴走できることが、わたしたちの強みです。私たちのサービスやご提案に、もしご興味をお持ちいただけたら、一度オンラインでご一緒に壁打ちしてみませんか。
歯科医院の新規開業支援
スムーズな開業と安定した経営をサポート
Wevery!歯科チャンネルにも登場中!
本稿は、歯科経営で判断を迫られるテーマに対して、専門家が前提条件なしに直観的な回答を述べたものです。実際の経営の判断は個別具体的に検討する必要がありますので、専門家にご相談の上ご判断ください。本稿をもとに意思決定され、直接又は間接に損害を蒙られたとしても、一切の責任は負いかねます。