レポート・資料
- 2017.12.01
- 従業員の募集を行う際の取り扱いが変更になります!
- 2017.11.01
- 大人も有給休暇を取得する?「キッズウィーク」!
- 2017.10.01
- 通勤災害(労災補償の対象)の特別な決まりをご存知ですか!
- 2017.09.01
- 平成29年度の最低賃金額改定の目安が公表されました!
- 2017.08.01
- 「無期転換ルール」の準備、育児・介護休業法改正
- 2017.07.01
- 労働政策審議会建議「時間外労働の 上限規制等について」
- 2017.06.01
- くるみん認定・プラチナくるみん認定の認定基準・認定マークが改正
- 2017.05.01
- 平成29年度雇用関係助成金と、介護休業給付
- 2017.04.01
- 時間外労働の上限規制等、働き方改革実現会議に提案
- 2017.03.01
- 平成29年3月より健康保険料率が変わります
- 2017.02.01
- 育児介護休業法の改正と、協会けんぽ介護保険料率の引き上げ
- 2017.01.01
- 子どもが急に熱を出し、当日、口頭で休暇申出があった場合
- 2016.12.01
- 70歳以降も働く場合の、健康保険料・厚生年金保険料の負担と年金減額
- 2016.11.01
- 無期労働契約に転換した労働者の労働条件・処遇への準備
- 2016.10.01
- 介護終了まで残業免除義務化と「育児・介護休業規程」
- 2016.09.01
- 産前産後・育児休業期間中の社会保険料の免除の申請
- 2016.08.01
- 介護休業給付金の改正と支給率引き上げ
- 2016.07.01
- 年次有給休暇の取得義務化と、計画的付与の留意点
- 2016.06.01
- 短時間労働者への、健康保険・厚生年金保険の適用拡大
- 2016.05.01
- 長時間労働の監督指導強化と、重点監督対象となる事業場
- 2016.04.01
- 労使協定の締結・届け出と、時間外労働の可否
- 2016.03.01
- 失業保険と老齢厚生年金、併給可能な場合と支給停止の場合
- 2016.02.01
- 65歳以降に新たに雇用された場合の、雇用保険への加入
- 2016.01.01
- 「女性活躍推進法」による、新たな義務化
- 2015.12.01
- マイナンバー制度導入に伴う雇用保険手続きの流れ/年次有給休暇の買取り
- 2015.11.01
- 本人へ交付する源泉徴収票など/10月より変更になった社会保険関連/長時間労働対策
- 2015.10.01
- 個人番号の通知が始まります!/育児休業給付受給中の就業
- 2015.09.01
- 9月分から厚生年金保険料が変わります/マイナンバー制度導入に伴う雇用保険の届出/高年齢雇用継続基本給付金
- 2015.08.01
- 日本年金機構における情報流出事案/いよいよ始まるマイナンバー制度
- 2015.07.01
- マタニティハラスメント/7月の労働保険・社会保険の手続き/就業規則の変更