高校生アルバイト、雇う際にはご注意を!
2023.9月号のトピックス
- 2023年度地域別最低賃金額改定
- 高校生を使用する際はご注意を!~採用前に使用のルールを要確認~

2023年度地域別最低賃金額改定
今年度の地域別最低賃金額改定の目安について公表され、その後全ての都道府県で地域別最低賃金の答申がなされました。
答申された改定額は、都道府県労働局での関係労使からの異議申出に関する手続を経た上で、都道府県労働局長の決定により、10月1日から10月中旬までの間に順次発効される予定です。
高校生を使用する際はご注意を!~採用前に使用のルールを要確認~
人手不足から高校生のアルバイト採用を検討している事業所が増えているようです。
高校生でも満18歳未満(年少者)かどうかで扱いが異なりますので、年少者の取扱いについてご確認ください。
解説動画をご覧ください。
バックナンバー・オンライン解説・BOOKのご案内
ビタミンMの最新号を、毎月メールでお届けします。
(社会保険労務士事務所、税理士事務所、コンサルティング会社など同業の方のお申し込みは、ご遠慮ください)
ビタミンM・・・日本経営グループ 社会保険労務士法人日本経営 が発刊する、人事労務の情報誌。
“M”とは、“Management”を指し、お客様の経営に効く、お客様に活力を与える存在でありたいとの願いを込めて命名しています。「1枚5分で1ヶ月の経営に効く」ということをコンセプトに、内容を厳選して、「とりあえず、これだけはお読みください」というものにしています。