改正育児介護休業法「雇用環境の整備義務」とは?
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定・届出及び、自社の女性活躍に関する情報公表の義務の対象が、常時雇用する労働者が301人以上の事業主から101人以上の事業主に拡大されます。(2022年4月1日施行)
対象となる企業は期日までに届出が完了するよう、お早めにご準備ください。
4月から段階的に育児介護休業法が改正されますが、その中で4月1日施行で雇用環境の整備や個別周知・休業取得意向確認などが義務化されます。
どのような措置を講じるのかなどをご確認いただき、4月から適切にご対応ください。
解説動画をご覧ください。
バックナンバー・オンライン解説・BOOKのご案内
ビタミンMの最新号を、毎月メールでお届けします。
(社会保険労務士事務所、税理士事務所、コンサルティング会社など同業の方のお申し込みは、ご遠慮ください)
ビタミンM・・・日本経営グループ 社会保険労務士法人日本経営 が発刊する、人事労務の情報誌。
“M”とは、“Management”を指し、お客様の経営に効く、お客様に活力を与える存在でありたいとの願いを込めて命名しています。「1枚5分で1ヶ月の経営に効く」ということをコンセプトに、内容を厳選して、「とりあえず、これだけはお読みください」というものにしています。