パワハラ防止義務特集!相談窓口運用のポイント
【パワハラ防止措置、2022年4月より中小企業も義務化】
職場におけるパワーハラスメント対策として、2020年6月1日から施行された 改正労働施策総合推進法のうち、雇用管理上の措置義務について、 中小事業主においても2022年4月1日から義務化されます。
義務化に伴い行わなければならない10点についてご確認ください。
【パワハラ「社内相談窓口」運用のポイント】
義務化の内「相談窓口の設置」について、実際に相談を受ける際の 心構えや確認すべき内容を記載しています。
相談窓口担当者の負担にならないよう、あらかじめ準備しておきましょう。
解説動画をご覧ください。
バックナンバー・オンライン解説・BOOKのご案内
ビタミンMの最新号を、毎月メールでお届けします。
(社会保険労務士事務所、税理士事務所、コンサルティング会社など同業の方のお申し込みは、ご遠慮ください)
ビタミンM・・・日本経営グループ 社会保険労務士法人日本経営 が発刊する、人事労務の情報誌。
“M”とは、“Management”を指し、お客様の経営に効く、お客様に活力を与える存在でありたいとの願いを込めて命名しています。「1枚5分で1ヶ月の経営に効く」ということをコンセプトに、内容を厳選して、「とりあえず、これだけはお読みください」というものにしています。